2008年1月31日

ファッキンPC DEPOT

株主ですが怒り心頭に発しまくりです。

何がって、HDDがクラッシュしてしまったノートPCを持って、修理依頼に行ったんですわ。このノートPC、 購入時に5年の延長保証に入っていて、それでもってHDDの故障は延長保証の範疇なので直して欲しいと思ったのです。ここまでは良かった。

修理に出す時に、見慣れない念書を出され、サインしろと言われました。半年前に修理に出した時には無かったものなので、 最近書かせるようになったものだと思います。その念書に書いてあった内容の一部を要約すると…

「修理の最中に弊社のミスでお客様のHDD内の情報が流出しても、一切責を負いません。」

…ちょっと待てーー!!!!お前らよもや一昨年の過ちを忘れたわけではあるまいな! ?いや、忘れてないからこそ後で文句を言われないようにこんな念書を書かせることにしたんだろう。故障しているとはいえ、 フォーマットしたとはいえ、顧客データの入った大切なHDD。こんなふざけた念書にサインなんてできるわけがないです。 しかし5年前に加入した保証の規定には、「この保証内容は将来変更される可能性がある」との記述が。これは法的にもひっくり返せない。 完全にやられました。

ちなみにこの延長保証、免責ゼロなど一見他店よりも優れていると思われますが、電源アダプターやキーボード、 スピーカーが保証対象外なのに店員がそれを把握していないなど安心して加入できません。 このノートPC関連だけで3年半で3回目の店とのトラブルです。もう嫌だ…

でも無料で直せるものに1万も2万も出すのも癪なので、今一生懸命HDDのデータの完全削除に励んでいます。 完全削除ソフトは完走しないので、チビチビとジャンクデータでHDDを埋め尽くしています。放置しておければ楽なんだけど、 10秒でデータのコピーが止まっちゃうからHDDをフリフリし続けること1時間。ようやく1/3…!!今日も眠れない(涙)

今日の教訓「今、PC DEPOTでは、パソコン本体は絶対買ってはいけない。」

 

 

…でも日替わり商品は結構安いから今後も買ってしまうんだろうな~。

 

※この文章は株式会社ピーシーデポコーポレーションを誹謗中傷するものではなく、あくまで筆者が実際に体験した事実です。 筆者は同社の株主であり、むしろこのような声を受けて信頼できるサービスができる会社に変わっていって欲しいと願っています。

カレーうどん

生きていれば毎日色々なことが起きるもので、今日は普段なかなか起きないようなことが立て続けに起きてしまいました。

まず仕事用のノートPCの調子が何かおかしい。USBメモリを挿してもなかなか認識しなくなってしまいました。おかしいな… と思って再起動すると、ちゃんと動く。で、10分くらいでまたおかしくなる。こんな状況に以前も遭遇したことがあるような気が…確か…

 

HDDクラッシュの前兆だー!!!

 

要はWindowsの動作が突然めちゃくちゃ不安定になったというわけです。今日はギリギリのところで爆死は免れたので、 明日職場に行ったらまずバックアップをしなくちゃ。

で、そんなこんなで珍しく日付が変わる寸前くらいに帰宅。すると今度はツレの仕事用のノートPCがおかしいという。どれどれ、 電源入れてみるか…ズビビビビビビ(真っ青な画面に英語の羅列)

 

 

 

 

 

HDDクラッシュしとるーーー!!!

 

 

 

こっちは顧客管理簿などが入ってるシャレにならないPC。ノートを分解して、 HDDをUSB外付けケースに入れ替えて色々と試すこと数十分。ついにHDDを何とか動作させ、 大切なデータのみをバックアップすることができました。その方法とは、

使用中にハードディスクケースを振り回す

…マジです。放置しているだけではブルーバックを頻発するハードディスクでも、 円を描くようにくるくる回しながら使うとなぜかアクセスできました。小刻みにせず、大きな円を描くように動かすのがコツです。 (昔プレステがCDを読まなくなったときに本体を縦置きにするとなぜか動いたのを思い出した)これは地味だがかなり聞きます。 野球に例えるなら一発逆転送りバント、って感じです。え?意味が分からない?とりあえず雰囲気だけでも感じてもらえればこれ幸いです。

そんなこんなで、今日の教訓。

  • 「バックアップはこまめにとろう」
  • 「HDDがクラッシュしてもあきらめない」
  • 「明日仕事なのに遅くまでブログを書かない」

以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

注:タイトルは今日の晩ご飯です。

2008年1月28日

Athlon系環境でE-MUのオーディオインターフェースがプチプチいう人向けの対策

パソコンの中身を整理してたら、下記のようなメモを発見。 AthlonなどのAMD系CPUの環境でE-MUのサウンドカードを使っていると、 数分おきにプチノイズが出たり出なかったりする憂鬱な状態になることがありました。 それをPCIのレイテンシーを操作することで解決する方法のようです。メモをそのまま捨てるのに躊躇したので、ここに貼り付けておきます。

■定期的(数分程度)に訪れるプチノイズに悩んでいる人の解決方法(主にAthlon系)

http://mark-knutson.com/t3/
にあるツールを使って、PCI-latencyを下記のように修正。
1.EMUのサウンドデバイスを128程度に増やす
2.ビデオカードは逆に128程度に減らす
3.RAID系のコントローラも、16-32程度に減らす

これで、すっきりなくなりました。
参考スレ
http://www.productionforums.com/emu/topic.asp?TOPIC_ID=1389
(上記のリンクは現在では既に切れてしまっています)

■Emulator XのCPU負荷が高い、音が小さい等に悩んでいる人向けの情報

CPU負荷が高い高いと嘆いている貴方、 ボリュームが小さいと嘆いている貴方OptionメニューのPreferences内のAudioタブで下記の設定をチェック!
・「Ultra-High Precision Interpolation」のチェックを外す!(バンクによる)
・メモリを一杯積んでるなら、「Streaming」のチェックを外す!
・「Headroom/Boost」を-5程度に減らす

 

…それにしても、どこから拾ってきたんだろ、このメモ(^^;;

2008年1月27日

知る人ぞしるASUSTekのEeePC(Eee PC 4G-X)

今月、老舗マザーボードメーカー(他にも色々作ってるけど…)のASUSTeK(アスーステック)から、 超小型ノートPCが発売になりました。その名もEee PC(イーピーシー)。重さは1kg弱、 とりあえずWindowsXPが入ってるのである程度のことは何でもできます。 ハードディスクドライブのかわりにSSD(メモリーカードのHDD版みたいな物)を採用してるんので、 ショックに強くクラッシュしづらいのです。外部記憶装置(?)としてSDカードが使えるので、 8GBのやつを挿しておけば結構色々と保存できます(日本国内モデルは標準で4GBのSDが付いてきます。太っ腹!!)。 メモリもノート用のSODIMMなので2GBも挿しておけばスワップ無しでサックサク動作。 消費電力も最大15Wで地球に優しく一晩中稼働させられるし(笑)。移動時間にPDFにした本を読んだり、 無線でインターネットをフル機能のブラウザでできたり、夢が広がりんぐです。 しかも価格は49,800円!!そこらのPDAに毛が生えたくらいの値段で超軽量モバイルノートが手に入っちゃうという!!

こりゃ買いか!?と衝動買いしそうになりましたが、金が無いので踏みとどまりました。で、冷静になって調べているうちに、 少し考えなければいけない点がちらほら…

  • 画面が狭すぎるかも。800×480ドットってW52Tと同じじゃん…
  • SSDの容量が4GBはキツいか。Windowsのせいで残り2GBくらいしかない。
  • バッテリー駆動時間3.5時間、足りるようでそうでもないかも。
  • CPUが900MHzなのに633MHz駆動。あとセレロンなのもちょっと…せめてCoreSoloくらい欲しい。
  • キーピッチが狭くてテキストが打ちづらいかも。

夏頃までに次世代機が発表になるという噂もあるので、とりあえず我慢しました。でも欲しすぎる(笑)これもアマゾンで買えるので、 アフィリエイトリンクを張っておきます。良かったらここから買ってやって下さいませ。

microSDやメモリースティックPro Duoがそのまま挿せるUSBリーダー・ライター

あまりに安かったので先ほどのと一緒にポチしました。 普通はアダプタをつけないとリーダー・ ライターに挿せないマイクロSDカードやメモリースティックデュオですが、 コレなら一発で挿せるそうです。 興味本位もあり職場用に… と1,480円で1個購入!! プラネックスの物なのでそこそこ安心して使えます。

よろしかったらどうぞ♪

H5N1型ウィルス怖ぇー!

さっきテレビでH5N1型トリインフルエンザウィルスが蔓延し始めると日本で600万人死ぬってやってました。 若本規夫氏(※)が番宣やってるアレです。 今までだったらばスルーしてるとこですが、人が集まる職場であることと、自分が親になったら…と考えたら結構真面目に観てしまいました。 そこにコメンテーター(?)として出てた岡田晴恵氏が対策本みたいなものを書いてるんで紹介します。

とりあえずH5N1型ウィルスを扱ってる本の中では安いほうだし、 具体的な対策(って言っても自宅籠城とかですが)も書いてあるっていうんで1冊買ってみました。読んだらそのうち感想を書くかもしれません。

※若本規夫…声優。サザエさんのアナゴ君やドラゴンボールZのセルの声の人。「ぶるぁぁぁぁ」 と言わせたらこの人の右に出るものは今後100年は現れないとされる。ちなみにアナゴ君は「ぶるぁぁぁ」とは言わない。

さらば Outlook 2007

Microsoft Office2007を購入すると、Outlook 2007というメールソフトがついてきます。 WindowsにはOutlook ExpressだのWindowsメールだの標準のメールソフトがついてくるわけですが、 このOutlook 2007はその兄貴分(?)に当たるソフトです。メールの送受信はもちろんですが、 むしろスケジュールや個人情報の管理等、PIM(WikipediaによるとPersonal Information Manager/Managementの略らしい。) としての色が濃いソフトなのです。そのためか、 とにかく動作が重い!!1日数百通の迷惑メールがやってくる我が家では、メールの送受信や迷惑メール退治に結構な時間がかかるのです。

単純計算で、メールの受信に2分余計にかかり、迷惑メール退治に5秒×6アカウントかかるとして… 1日2分30秒×365=15時間12分30秒!!1年間に半日以上の時間をメールのために無駄にしているということになります。 時給800円で働いても12000円もらえるよママ!!

ということで、メールソフトを乗り換えることにしました。アホほど長い前置きですみませんでした。。。

乗り換え先のメールソフトは「フリーソフトである」「迷惑メール対策に優れている」「多機能」「動作が軽い」 という点でThunderbirdに決定。 実はこのメールソフト、ツレのPCには既にインストールしてあって、いつか自分も乗り換えてやろうと思っていたわけです。

このThunderbird、ただインストールするだけでは実はあまり高機能じゃありません。 拡張機能と呼ばれるプラグインをつっこんでやることで、かなり色々なことができるようになります。ウチではとりあえずOutlook Expressのように左下にアドレス帳を表示できるようにするContacts Sidebarや署名編集用のSignature Editor等を入れていますが、他にも膨大な種類のプラグインが存在するので、興味のある人はMozillaのThunderbirdのサイトで調べてみて下さい。 これらの全部がフリーで手に入る…開発者の方々に感謝です。

しかし、Thunderbirdを入れてみてやっぱり便利だったのは迷惑メール対策機能だわー。この機能、 実際に自分に届いた迷惑メールを手動で指定してやることで、 そのうち自分で迷惑メールを判断していくようになる学習機能がついているのですが、それが結構クレバーな動きをしてくれるんですわ。 あと2~3週間も使えば、ほぼ完全に自動判別に任せられるようになりそうです。スンバラシイ。

あと、メールの送受信がやたら早くなりました。2~3分かかってたメールチェックが10~20秒ほどで済むように。上で書いた例え、 あながちオーバーじゃないのです。

そんなこんなで、1日で完全にOutlook2007からの乗り換えを完了しました。 Outlookの方が良いところもたくさんあるんですが、自分の使い方(主にメール)ではオーバースペックだったようです。と言うか、 Outlookがそういうソフトだっていうのは実は昔から分かってて、単に1度使ってみたかっただけなのでした(^^;;

というわけで、さらばじゃ、Outlook2007…!!

2008年1月25日

不意打ちとは卑怯なり

しばらく使ってなかったクレジットカードの請求書が突然届きました。最初「まさか…スキミングされて無断で使われたか!?」 と思いましたが、封を切ってがっくり。

年会費の徴収でした。

コラー!!10ヶ月以上使ってないんだから年会費取る時はお伺いたててからにしろや!!!(←勝手) とういわけでみすみす年会費だけ払って解約するのも癪なので、1年まるまる保険目当てで使うことにして (自動車関係会社のクレジットカードだった)1年後の解約を予約しようとクレジットカード会社に電話したところ

「解約は直前じゃないと受け付けないんですよー。また1年後にかけてね♪」

なんか悔しかったのでとりあえずカードをシュレッダーで粉砕してみました(おい!!)。 まぁ近いうちに2~3枚のカードを残して全処分するつもりです。だって面倒なんだもん。

そんなわけで皆様、クレジットカードの年会費には気をつけましょう。特に5枚以上使い分けてるディスプレイの前のキミ! 更新のタイミングをチェックだ!!!

花粉症ブログ スタート(^o^)

今年の春はスギ花粉が多い…雪の多いこの季節からすでにそんな不安に駆られています。というのも、私は強烈な花粉症患者!! 日本人の約2割はそうだと言われるスギ花粉アレルギーを持っているのです。というわけで、このブログは花粉症について色々と書く予定です。

2008年1月22日

突然…

自宅でワンセグの電波が入らなくなった…なぜかtvkしか入らねぇ…コレも世界同時株安の影響なのか? 鈴木の口座の残高も日経平均宜しく爆下げ中ですが、去年の夏に見た地獄に比べれば屁みたいなモンなのでまだ平気です。でも、 日経平均がこのまま1万円を切る展開になったら、地獄巡りリターンズという感じになりそうで非常にアンニュイでメランコリーな気分です。

どうでもいいけど、帰りが遅くなったので久しぶりに日吉駅前のらすたというラーメン屋で喰って帰りました。 メジャーすぎて避けてたけど、たまに食べるとやっぱりうまい。ていうかどことなく大黒屋に味が似ていることを新発見。 それがどうした、と言われればそれまでです。

真に無意味な日記を書いてしまった…でももったいないのでアップします(ぉ

 

2008年1月18日

2日連続で

今日のブログもグロな表現があるので苦手な人は読まないでね(またか!?)

 

2日連続で、同じ駅の同じ路線の同じホームで飛び込み自殺(爆死)

しかも今回は飛んで20分後だったのでモロでした…昨日よりさらに1時間遅く帰ったのに、何だこのタイミングは!? 昨日と違って原型をとどめていたので性別くらいまでは分かっちゃいましたよ…一体なんなんだー!寒くなると鬱の気が増すって言うけど、 それが関係しているのかな?なんて考えてしまいました。 ますます一生懸命働かずに適当に手を抜いて気楽に行こうなんて考えるようになってしまいました。

ちなみに今日の晩ご飯はキーマカレー。いつも通りおいしく頂きました。2日も続くと逆に慣れるっちゅーねん…

追伸:駅のホームで仏さんの写真を携帯で撮ってたバカ学生2人!お前らロクな死に方せんぞー!!明日は我が身じゃ。 このだらずがー とオッサンが若者に怒ってみるテスト。

2008年1月17日

具合悪っ…

※この記事はグロ等に弱い方は続きを読むのをお控え下さいませ。

 


 

ラッキーなことがあったという記事の後にこういうのを書くのもアレなんですが、今日の仕事の帰りに生まれて初めて「電車にGO!」 の後始末を見てしまいました。今までも現場検証などには遭遇したことはあるものの、今日はいつに増して生々しい現場に遭遇。 何が生々しいかって

そこにあるのよ、ビニールに包まれた…なんか…その…山が!!

そのときは事故が起きてからちょうど1時間ほど経過しており、処理も終わって現場検証を始めようというところでした。 反対側のホームで電車を待っている間、嫌でも対岸のホームで行われている処理に目がいきます。 砂場の山に覆い被せたような形に盛り上がったビニール袋の山を取り囲むように「故障中」の札のかかった黄色と黒の柵が置いてありました。 たぶん専用の立ち入り禁止の柵が無いので、エスカレーター整備のときに使う柵を代用しているのでしょう。 しかもそこから何か(遠目に)黒い液体が水たまりを作っている… どう考えてもアレだよ…何で山型に盛り上がってるんだよ、あのビニール… 勘弁してくれよ…。遅れてきた各駅停車に乗り込み、ボーッとしながら反対側のホームを眺めてると、 小さな透明のビニール袋に入った焦げ茶色の何かがホームの端に置いてありました。ざっと5袋。はい、トドメ。

今日は2時間ほど残業して帰ったのですが、 半端に1時間の残業でサボって帰ろうとしてたらジャストミートの瞬間を見ちゃうハメになっていたわけで。 働くってすばらしいと思いました(違う!)。でもこんなのにめげてたら明日に響いちゃうわけで、 今日の晩ご飯はいつも通りおいしく頂きました。生きてるってすばらしい。このご飯がおいしく食べられているうちは、 自分は大丈夫だと思いました。

それにしても今日の事は絶対夢に見るだろうな…寝るのがこえぇ!!

どぅわーーーーー!!!!当たったーーーーー!!!!!

何がってチケットですよ、チケット!!!ラーメンズのブレイン、小林賢太郎氏のソロ公演「Live Potsunen 2008 "Drop"」のチケットの抽選に当たってしまったぁぁぁ!!!!…って言ってもタダではなくて、 普通にお金を払って買うわけですが。でも何しろプラチナチケットなので、倍率は数十倍~百倍以上と言われているラーメンズ関係の公演。 それがこの2ヶ月だけで2公演も当たっちゃうなんて…色々とツいてるわー。さすが、 生まれて初めて鉄道自○の現場処理に居合わせちゃっただけあるわ(爆)

しかし問題がひとつ。それは…

開催地が神戸なのです。

…新幹線で日帰りしてくるかな?関西在住の友人は少ないし…アラケ○さーん、泊めてくれ~(笑)

MacBook Air発表なり

アップルからノートパソコンの新機種が発表になりました。その名もMacBook Air。 最も厚い部分でも厚さ2cm以下、重さ1.36kg。でもって5時間の駆動ができるというスタミナ。うーん、欲しすぎる。 光学ドライブなんていらないし(ネットワーク共有すれば済む話)、持ち歩ける軽いノートを探してたタイミングでの発表。悩む…金は無いけど。 今日も昨日くらい株価下がったし(爆)

発売は約2週間後。ちなみに価格は229,800円からだそうで。ちょっと高い…デザイン的にはその価値はあると思うけど、 今ならもっと安くて適当なのが結構あるしなぁ、等と考えてしまう。鈴木は今のところ様子見ですが、 冬ボを使うあてもなくカッチョイイノートPCを探している向きにはオススメです。誰か買って実物を見せて下さい(笑)

2008年1月15日

ちょ…株価!!

昨今のサブプライム問題に思いっきり巻き込まれてる鈴木です。冬場は挙がる、 という迷信に近い経験則に頼っていたためとんでもないことになっております(汗)しかしどこまで下げるんでしょうね… 1日に給料の4倍とか5倍とかヘコまれるとこっちもヘコみますわホント。 って言っても日経平均18,000円超えてた半年前と比較して口座の残高はプラス40%にはなっているので、 波にもまれながら長いスパンで少しずつ戻していこうと思ってます。

でも…できれば年末までには戻ってくれよ!たのむよ!

2008年1月14日

無事帰宅?

とりあえず帰るには帰ってきました。1日目は戸狩温泉スキー場、2日目は野沢温泉スキー場に行ってきました。 野沢温泉のスキー場はメジャーらしいのですが全く知らずに行って、その規模に驚いてしまいました。それにしても野沢温泉の野沢って、 野沢菜の野沢だったのね…初めて知りましたよ。

しかしこの3日間、色々な事があったなぁ…高速リフトの間に挟まれてストックを折ったり、 そのまま半泣きで頂上からストックなしで滑り降りてきたり、その夜に戸狩温泉の道祖神祭りに参加して松明を持ってダッシュしたり、 火の粉を浴びて火傷をしたり、祭りの帰りに友人が融雪用の池に首までハマったり(気温-8℃)、 吹雪に巻き込まれて上級者コースに流されそうになったり。とにもかくにも楽しく充実した旅行でした。 久しぶりに寝る時間を削って遊びまくった気がします。

さて、明日から社会復帰です。絶対休みボケで何かしでかしそうだ…

2008年1月10日

指をやってしまった

仕事帰りの駅から自宅までの長い坂道。自転車で通ったり車で迎えに来てもらったりしてるわけですが、今日は歩いて帰ってきました。で、 夜道を30分もただ歩いているのも暇なので、先日改造したPSPをやりやり歩いていたわけですが… なんとそのまま電柱に激突してしまいました(おい!

30を目前に控えた男がゲームやりながら電柱にぶつかっているだけでもヒエラルキーの底辺の臭いを感じなくもないのですが、 さらにL/Rボタンにかけている指を電柱のなんか金属っぽい部分に強打。折れて…はいないけど変な風に腫れてます。うーむ、 明日職場でなんと言い訳しようか。まぁ、こんな文章打ててるぐらいだからたいしたことは無いと思いますが、一番心配なのは

明後日からの2泊3日のスキー旅行。

この指の怪我はスキーでの事件の前触れなのか?今年も鈴木はボーゲンで30km/hをマークしてしまうのか?

続きは1月14日のウェブで!!(無事なら)

2008年1月 5日

メモリを8GBに増やしてみた

マザーボードを交換したついでに、このマザーボード(GA-P35-DS4 rev2.0)でWindows Vista使用時に認識できる最大限のメモリまで増やしてみました。2GB×4本=8GBです。メモリスロットが全部埋まると、 なぜかとても精神衛生上よろしい感じになります。もはや基地外の所業です。

8GBって言ってもハードディスクじゃないですよ!メモリです、メモリ。いやー恐ろしい世の中になったもんで、 1年半前に1GBを1万5千円で買ってたのに、更に速いメモリが8GBで1万6千円とはこれいかに…。しかも永久保証、 デュアルチャンネル動作保証済のセットときたもんだ(おっさんだ…)。ウホウホです。

とりあえず、容量もそうですが規格も上のものを買ったのでスピードチェックをしてみました。当たり前かもしれないですけど、 メモリを変えるだけでメモリアクセスの速度ってあがるもんですね… ちょっと前は良いメモリでもCPUのベースクロックに縛られて変化しなかったイメージがあるんですが。こういうことを考えてしまうのは、 もう自分が相当古い人間になっちゃってるからかもしれません(塩水

ちなみに、鈴スタPCのメインOSはWindows XP 32bit版です。32bit版OSなので、 P35チップセットとはいえメモリは3.5GBしか認識できません。残り4ギガ強はWindows Vistaを本格導入するまでおあずけです(意味ねぇ!!)まぁ、メモリの値段は底値に近いでしょうし、 デュアルチャンネル動作保証付きの永久保証のものを安く買うチャンスはあまり無いかな…ということで。

もしこの後メモリの価格が急落したら…武蔵小杉駅からダイブすることにします!

【P965から】Intelチップセットの互換性【P35へ】

今回の日記はひたすらマニアックな内容なので、パソコンに詳しくない人はがっつりスルーして下さいませ。

さて、この2008年1月にIntelの新型CPU(といってもCore 2 Quadのお仲間が増えるだけなのだが) が発売になるので、それに合わせて鈴スタPCのマザーボードを新CPU対応のモノに買い換えました。

旧:ASUSTeK社 P5B Deluxe WIFI/AP
新:GIGABYTE社 GA-P35-DS4 rev 2.0

チップセットで言うとIntel P965 Expressから同社 P35 Expressです。 ハイエンドからミドルエンドへのグレードダウンっぽい空気も漂いますが、 前のマザーボードの売りである無線機能やら8フェーズ電源やらは鈴木には必要無い代物でした。オーバークロックしないし、 自宅のLANは有線LANでスピード重視だし。 というわけで必要十分にして安定動作で人気の高いGIGABYTE社のマザーボードへと鞍替えしたわけです。ちなみにこのマザーボード、 市場価格はちょうど2万円くらいなんですが、中古で14000円でゲット。開けてみると未使用品という曰わくつきの一品でございます。

で、マザーボード交換時に必ずついてまわるめんどくさい儀式が。その名も「再インストール祭り」!! チップセットから何から全く違うボードに変えるため、 そのまま母板を変えただけではWindowsが起動すらしない状態に陥る可能性が大なのです。というわけで、Windows XPから再インストールをするわけですが、これが実にめんどくさい。昔はこれを喜んでやっていた変態だったわけですが、 バックアップをとって、OS入れてドライバ入れてデータを戻してアプリケーションを50個くらい再インストールして設定しなおして… とやっていると、完全復旧に至るまで余裕で30時間くらいかかるわけです。そこで、今回は暴挙に出ました。

とりあえずバックアップはとっておいて、OSを再インストールしないでマザーボード入れ替え。

結論から言うと…何と!あっさり動きました(爆)。すげぇ…予想外だ。気分としては、 「久しぶりに美容院に行ってばっちり決めてもらったのに、翌日職場で誰も髪型のことに触れてくれない」、そんな感じです。 メーカーもチップセットも違う上、RAID0(ハードディスクを2台並べて同時書き込みをすることでアクセス速度が界王拳2倍になる技術。 ちなみに故障率は界王拳10倍。)でシステムを組んでいるのに、いともあっさりと。まぁ、母板を外す前にチップセットドライバーを全削除& 新母板用のドライバーを無理矢理インストールして、更に板を交換した後に即BIOSからRAIDの設定をしたので、 何もしてないってわけじゃないんですが…。それにしてもびっくりです。

ちなみにマザーボードを変えただけではスピードは全く変わりません。若干メモリ周りのアクセスが速くなっているかもしれないですけど、 そんなナノ秒の違いを感知できるほど生き急いでいないので分かりません。

とりあえず例外中の例外とは思いますが、一応動いたってことで備忘録がてら書いてみました。ちなみに、 自覚症状がある後遺症が1つありまして、Windowsの終了を選んでから実際に電源が落ちるまで2分かかるようになってしまいました(爆)

2008年1月 3日

家に着いたら…

1週間で迷惑メール1000通…どこまで増えるんだコレ(--;

そんな途方もない数を送信者名と件名だけは全部見ながら3分で処理したので、 ひょっとしたら有用なメールも間違って消しちゃってるかもしれません。もしこの1週間に鈴木にメールして返事がまだの方、 すみませんがもう一報下さい(汗)

【2008年】今年も宜しくお願いします【でチュー】

これからお休みになる方も、そしてお目覚めの方も、1月3日になりました。今年は諸事情により年賀状を出せないモードの鈴木ですが、 皆様お元気でしょうか?正月を実家で過ごし、先ほど自宅に到着です。この年末年始で、すっかり昼夜逆転してしまったので、 4日の出勤が怖くてたまりません。そんなこんなで、今年も宜しくお願いします。

さて、早速ですが今年始まって一発目のポカをやらかしました…その名も「セルフ給油のスタンドでガソリンぶちまけ事件」(そのまま)。

ここ数年、セルフしか利用してないにも関わらず今更やっちゃいました。って言っても、シロウト(?)が良くやる「継ぎ足し」 でぶちまけた訳じゃないですよ。ちゃーんと根元までがっつりノズルをつっこんでいたのに、自動停止のセンサーが働かなかったんです。 そのとき、鈴木はガソリンを何リットル入れたか表示されているメーターを見ていて、

「おー今日は良く入るな~、タンク空っぽなだけあるわぁ~。…って、こんなに入ったこと無いぞ…ん?なんか足下が冷たくなってきた… って、どわぁ~!!!」って感じで。右足びっちょりになってしまいました。

実際センサーが壊れてたとしたらエラいことなので、スタンドにいた社員の人に対応してもらいましたけど、 ノズルを根本まで差し込んでおけば、最後にゆっくり満タンまで入れてもきちんと反応して給油停止されるとのこと。

いきなり年明けからガソリンスタンドを爆発炎上させてしまいそうになってましたが、 それは波乱に満ちた2008年の幸先の良いスタートという風に超ポジティブに解釈しつつ、今年1年を乗り切っていこうと思います。