2008年11月30日

シンセサイザーフェスタ2008に行ってきました

今日は午前中~夕方にかけて、池袋でやっていたシンセサイザーフェスタ2008に行ってきました。

各社の最新シンセやソフトウェアの説明を知識の豊富なスタッフに直接聞けるし、 プレゼント抽選会もあってとても充実したイベントでしたよ。

とりあえず鈴木的に気になったのは発売早々ディスコン臭を感じているYAMAHA n12の今後や、CUBASE専用のフィジコンCC121のデキなど。 イベントに来ていたスタッフさんに聞いてみたところ、n12のドライバは、今後はMR816 CXのドライバと一本化されるということで、n12だけ放っておかれるということはどうやらなさそうです。 それを聞いて安心しました。早いとこVista 64bit版に対応して大容量メモリを使いこなしたいところです。

YAMAHAのS90ESって電子ピアノも初めて触りましたが、スゲー音がリアルでびっくりしました。 CUBASE付属のHalion oneにコレのサンプルが入ってるんですが、全然別物ですよ…やっぱ実機はすごいわ。

それと、全然マークしてなかったのに驚いたのはRolandのFantom Gシリーズ。これ、音がめっちゃ良い!!特にオプションで増設できるARXボードのドラムなんて、 物理モデリングじゃないかってくらい柔軟にエディットできるようで感動しました。

ステージでは、松武秀樹氏や篠田元一氏(この人の本を何冊か持ってる…)を生で見ることができ、 ちょっとテンションが上がりました(笑)

たま~にこういうマニアックなイベントに参加できると元気になりますねー。ビバ都会暮らし!!と思う1日でした。 ていうかこういう時くらいしか首都圏に住んでる恩恵って感じられないかも(爆)

2008年11月27日

久しぶりに新曲をアップ!

そうなんです。ここはただのスズキの生死を確認するためのページじゃないんです。「鈴木7才」 というバンドの公式WEBサイトなんですよ!!

というわけで、新曲公開しました。タイトルは "for few minutes" です。ロックなアレンジということで、 今回もギターに鈴木7才第4のメンバー九笹氏を起用、おまかせモードで暴れまくってもらいました。 楽曲全体の音質が悪いのは4/1の悲劇のあおりで、仮ミックスしたカラオケデータしか生き残っていなかったためです(悶)。ごカンベンを…

MP3のダウンロードページからダウンロードできますので、 是非聴いてみて下さい^^

余談ですが…最近はこうやって自分のサイトにMP3をアップしないで、muzieとかMySpaceとかニコニコ動画とか、 そういうところにアップするのが主流なのかなーなどと考えてしまいます。より多くの人に我々の曲を聴いてもらうために、 努力せねばいかんなと考える水曜の深夜でした。

2008年11月26日

不良債権を処理中

特技の欄に「途中で投げ出すこと」と書けちゃうくらい、作りかけの曲や最後まで見てないDVDが山積しております。あ、 あと音楽理論関係の本とかイラレのトレースの参考書とかWEBデザインの本とかもありますね。「TODOリストを作る」 という項目がTODO欄に入っている鈴木です。終わってますね(爆死)

そんな状況のまま年を越せないということで、まずは作りかけの曲を1曲仕上げてみました。 といっても鈴木7才関連じゃないのでここでは公開できませんが…次は鈴木7才の曲をやるつもりです。 (続けて作業しないとCUBASEの操作が遅くなっちゃうし。)鈴木7才の曲ができたら、発表したいと思いますです。

今日仕上げた曲で、買ったはいいけどあまり使ってなかったIKのT-RackS(旧バージョンのやつ)を使ってみました。いやー、 これ効き過ぎて使いづらいなーと思ってたんですが、コツをつかむとイイっすよ!!ただのコンプ&EQ&リミッターのはずなのに、 なぜかステレオ感が広がった感じがするのは気のせい?

2008年11月25日

クォーターパウンダーを食べてきた

今日、所用で渋谷を訪れたので、今週で終わりになるクォーターパウンダー(マクドの限定バーガー) を食べてきました。

まぁ…なんて言うか…肉の味がしました(爆)お肉の多いチーズバーガーです。それ以上でもそれ以下でもないです。

最初、セットで500円は安いかな?と思いましたが、結果として「かつや」 でカツ丼食った方が幸せだという結論に達しました。

あと、原宿のH&Mの前まで行きましたが、アホほど並んでいたのでそのままUターンして帰ってきました。 毎日営業している店だってのに、なんだあの行列は…

2008年11月24日

TRINITYが帰ってきた

数年前にオークションで売ってしまった我が家のメインシンセKORG TRINIYですが、縁あってまた我が家にやってきました。 しかも61鍵→76鍵にパワーアップして(笑)76鍵のまともなキーボードを探していたところ、 渋谷の某楽器店にて中古で売っているのを発見して即購入したという訳です。

しかもこれ、店員さんの話によると、 前のユーザーは某F1のテーマで有名なあのフュージョンバンドのリーダーA氏だとか(爆)

それが本当かどうかは置いておいて、かなりテンションが上がりましたよ~。鈴木7才はコピーバンドだった頃、 高校の学校祭のライブでその某F1のテーマを演奏したことがあるんですから。今でも鈴木が弾ける数少ない曲の一つです(ぉ

まぁこのシンセ、買ったときはかなり汚れていてしかもFDDが壊れて動かないというガタガタぶりだったんですが (それ故に捨て値で売られていた)、そこは今の職場に勤めていなかったら「中古楽器磨き職人」 になっていたのではないかという程鍛えられた楽器磨きのテクニック(演奏の方を鍛えろよ!それに長ぇよ!)と、 分からない機械も怖がらずに開ける勇気(=無謀)で「ほぼ新品」まで蘇らせました。まさに劇的ビフォアーアフターの世界です。ぴっかぴか。

で、頑張って磨いたので喜んで弾いています。やっぱりこのデザイン、 モチベーション上がるわ~~~TalkingBoxのギターやMonster Leadなんかで遊んでたらすぐに時間が過ぎてしまいます。 面白すぎ!!

ちなみに今まで使っていたメインのTR61は一応我が家に留まる予定です。未だに路上パフォーマンスの夢は捨てきれないので、 それが実現するまでは売らない…予定。さて、どうなることやら??

2008年11月22日

よーやく原油先物価格が50ドルを割りました

とりあえず原油の先物価格がピークの1/3、だいたい2005年4月あたりの水準まで落っこちてきたようですね。

40ドル台が3ヶ月続くとサーチャージが無くなると言われているので、 アホみたいな金額を払って海外旅行に行かなければいけない時代はもうすぐ終わる…と思いたいところです。

そしてサーチャージが無くなったあかつきには、通貨が半分近くまで下落しているオーストラリアに行って豪遊したい!

…と思うまでは自由だー!!!

2008年11月21日

ブログのデザインを変えてみました

いつまでもエヴァっていうのもどうかと思ったので、広告のテストもかねてブログのデザインを変えてみました。

先日買ったiPod nanoはいい感じです。旧型(第3世代)のほうがビデオの連続再生時間が長いんすねー。初めて知りました。

2008年11月18日

iPodとWindowsと若さと情熱と

愛しさと切なさと心強さと…ってもういいか。時事ネタだか何だかわからなくなってきたし。

昨日買ったiPod nano(第3世代)をWindowsにつなげてビデオをシンクしようとしてるんですが、うまく動きません。 今までずーっとiPodはMacにつなげてトラブルゼロでやってきたので、なんかもの凄く腹が立ちます。 iPodがFireWire経由でデータを転送できなくなったのもアレだし、街ではどこを見回してもiPodだらけだし、 Windowsに対応することでシェアは獲得したものの、大事な何かを失ったような気がします。

…というマイノリティであることに悦を感じるMacユーザー特有の(負の)性質を晒したところで社会的地位が低下するだけなので、 この辺にしておきます。て、もう遅いか(爆)

ていうか、単純に壊れてるだけだったりして…

2008年11月16日

iPod nano(旧型)を買ってみた

自分自身の質量がバックボーン(=背骨)で支えきれなくなり、腰痛を勃発してしまいました。それで、 今月からまたスポーツジムに通い始めました。

で、どうせならただ運動するだけでなく、 ランニングマシーン上でバッタバッタと走りながら録りためて観れてない動画を消化しようとiPod classicを持ち出そうと考えたものの、HDD駆動のiPodではランニングマシーンの振動(正確に言うと、 ランニングマシーンの上で太った人が必死こいている時の振動)のせいでクラッシュしてしまうと考え、躊躇してしました。

で、今日ハードオフで「中古品」と書かれたどう見ても新品(開封シールがはがれてない)のiPod nanoの旧型を発見。 8GBで1万ちょっとだったので、速攻でゲットしてきました。開封したらホントに新品だったので超ラッキーです。 (個人的には新型のiPod nanoのデザインが気に入らないので…)

2008年11月11日

MA-700Uの待機電力の話

先日購入したONKYOのUSB接続のAM/FMラジオ+アンプ(長ぇ)MA-700Uですが。

待機電力7Wって、以外とでかくね?昨今の電気製品って、待機電力は軒並み1W前後のような気がするんだが…。

7Wってことは1日24時間コンセントに挿してるだけで168W消費するわけですよ。 つまり40Wの電球を4時間つけてるくらいの消費電力。

エコワットで測定する電気代は、40Wの電球1個を1時間つけて1円で計算できるので、4時間分ってことは4円です。

…何もして無くても1日4円かかるのか…

そして1年間で1400円くらいかかるのか。そのほかにも起動中の電力や録音に使ってるPCの電力もバカにならんわな。

1週間に番組を1~2本しか録音しないけど、上記の金額を払う価値があるのだろうか?と考え込んでしまう秋の夜長でした。

まぁ、試しに運用してみるか、ってことで、使ってみます。

2008年11月10日

AM・FMラジオを予約録音(MA-700U)

最近、ラジオの深夜放送にハマってしまっている鈴木です(中学生かよ!)。といってもまっとうなお仕事をしているので、 そんなに遅くまで起きていられません。そこで、FM・AMラジオを予約録音するデバイス(単体機・PC問わず)を探してみました。

ラジオなんて太古の昔からあるものなので、カンタンに見つかると思いきや…みつかんねぇぇor見つかっても高ぇぇぇ!! 数千円でフル装備を調えられるかと思ってたんですが、専用機は軒並み1万円以上。番組予約を複数個しようとすると、 値段も跳ね上がってしまいます。なめてました。

そこで、PC連携のほうに活路を見出し、購入したのがONKYOのMA-700Uという機械。 USB接続できてダイレクトに録再できるAM/FMつきアンプ、というと分かりやすいかな?(分かりづらい?)これで万事解決のはずが…

付属ソフトが糞すぎて使えねぇぇぇぉぉぉ!!!(失礼)

PCで録音してるくせに、4件しか録音予約ができず、 しかもPCは起動しっぱなしにしておかないといけないというウルトラC級の糞仕様でした。消費者ナメんなー!! 普通に考えてスタンバイ状態から指定時間に復帰→番組録音→またスタンバイと以降するだろぉがー!!

そんなわけで、日曜深夜という鬱真っ盛りな時間に検索をかけまくった結果、「GRec」 という神ソフトを発見したのでこれを実験中です。うまく行けば、数行前に妄想していたような使い方ができます。 まぁそれでも予約番組数の上限は4のままですが…さて、どうなることやら。

2008年11月 7日

Google Adwords Alertというメールが来たお

あぶなくクリックしそうになりました(Adwordsを使ったことがあるため)。どう考えてもフィッシング詐欺です。 本当にありがとうございました。

メール本文は下記の通り。皆さんは気をつけてねん。

 

 Our system was unable to process a payment for your outstanding Google AdWords account balance using your primary credit card. For the time being, your account is still open, and your ads are still running. However, we require you to update the payment information in your AdWords account very soon in order to ensure continued ad serving.

Please update your credit card information in order to trigger our billing system to try processing your payment again. If you plan to use the same credit card(s), please use the 'Retry Card' button on the Billing Preferences page of your account. Otherwise, please follow the steps below to update the information in your AdWords account.

1. Log in to your AdWords account at: http://adwords.google.com
2. Click the 'My Account' tab.
3. Click 'Billing Preferences' link.
4. Click Edit next to the appropriate 'Payment Details' section.
5. Enter your new or updated payment information.
6. Click 'Save Changes' when you have finished.

In the future, you may wish to use a back up credit card in order to help ensure continuous delivery of your ads. You can add a back up credit card by visiting your Billing Preferences page or visit the AdWords Help Centre for more.

Tip: You can review the status of your billing on the Billing Summary page, under the 'My Account' tab. If a payment has been declined, click 'Payment Declined' beside the line item to review information for that particular payment. Once your payment has been processed successfully, you can view and print an invoice from your Billing Summary page.

------------------------------------------------------------------ This message was sent from a notification-only email address that does not accept incoming email. Please do not reply to this message. If you have any questions, please visit the Google AdWords Help Centre at https://adwords.google.com/support/?hl=en_GB to find answers to frequently asked questions and a 'contact us' link near the bottom of the page. ----------------------------------------------------------------

Thank you for advertising with Google AdWords. We look forward to providing you with the most effective advertising available.

Sincerely,

The Google AdWords Team

 

2008年11月 5日

IK MULTIMEDIAのTotal Studio Bundle 2へのアップグレードの話

機材(ソフトシンセ)の話なんでマニアックですが。

鈴木が超愛してるイタリアのIK Mlutimediaという会社がありまして、 そこのバンドル製品がこのたびアップグレードしたわけです。1年ちょっと前にそこの最上位版(Total Studio Bundle)を購入してあんまり使ってない(え!?)鈴木は、なにやら色々ソフトが追加されてお値段そのまま、という状況にムキー!! となったわけですが、どうやらサイトにログインしてみたところ、$230でアップグレードできる模様。ちょっと安心しました。

ただ、今回 Total Studio Bundle 2にアップグレードしても、「Sample Tron」「Sample Moog」 「AmpliTubeの派生版×3本」しか追加されません。ええ、そうです。この間発表になったT-RackS 3はこのバンドルに含まれないんです。うーん、旨味を感じない…。 せめてスタンダード版が含まれるようになるまでアップグレードは見送るか。T-RackS 1.5すら使いこなしてないし(爆)

2008年11月 3日

引っ越しをすることになりましたが…

来年3月くらいの話ですが、引っ越しをすることになりました。で、困っているのは、実は引っ越しそのものではなく、 契約プロバイダについてなのです。詳しくは下記の2点。

1.引っ越しはしばらく先の予定だったので、生活のランニングコストを下げるためにFTTH→ADSLにする計画を発動。 その第一段階として電話加入権を購入した。しかし、引っ越し先がYahoo BB常設の建物のためプロバイダに加入する必要すら無くなってしまった。

2.このブログ、niftyの場所を借りているので、プロバイダを解約したらブログ置き場に困ってしまう。

…こりゃいよいよ、自分の鯖にMovalTypeあたりを設置しないとダメかな?…めんどくせー!!!