2010年10月 3日

パッシブ型100円スピーカーを試す

デュアルディスプレイ化によって、PS3 + torneで地デジ放送が「ながら視聴」できるようになり、さらにPS3のDTCP-IPクライアント機能を利用してリビングのブルーレイレコーダーにおまかせ録画されている地デジ放送がネットワーク経由で視聴できるようになりました。これによって最凶に高度なひきこもり生活が可能になりました。

が、問題が1つ。サブディスプレイのBenQ G2400WDにはスピーカーがついていないので、テレビの音がイヤホンでしか聞けないのです。スピーカーを接続するにも、いちいちスピーカーのスイッチをON/OFFするのも面倒です。

そこで、パッシブ型スピーカー(電源がいらないイヤホンの化け物的なやつ)を購入することにしました。色々検索したものの、本命SONYのSRS-P11Qは販売終了してしまいネットではボッタクリ価格になっているので断念。

で、「よく考えたら百均にもあるじゃん!」ってことになったわけです。検索したみたところ、ダイソーよりもセリアのもののほうが音質が良いという評価があったので、閉店直前のセリアに駆け込んで買ってきました。

百均のものはモノラルなので、最初は改造してステレオ化しようと考えていましたが、なんと2個接続するとステレオ化するものが店頭に並んでいたので思わす購入。良いと評判のものと合わせて3個買ってきてしまいました。315円で知的好奇心を満たせると思えば安い買い物です。こうして人間は知識を得、成長していくモノなのです(言い訳)。

そのジョイントしてステレオ化できるのはコレ。裏面には「ZY-76」と型番が書いてあります。コード長は70cmだそうです。

_MG_3663
ZY-76 キューブ型ミニスピーカー ジョイントタイプ

で、本命はこちら。同じく「ZY-71」。ネットで見たものとは見た目が違いますが、近いモノを買ってきました。これはモノラルですが、内部で結線されているので1個のスピーカーでステレオの両方の音が鳴ります。

_MG_3651
ZY-71 スクエア型耳もとスピーカー

 

で、肝心の音質はどうかというと…iPhoneにつなげて試聴開始!!!

 

ZY-76…なんかハイファイ。でも低音が超スカスカwww高域は71よりもずっと上まで出ている感じです。何というか安物ツイーターそのもの。2個つなげてステレオにすると、音量は変わらず2個目も同じ大きさで鳴るので、単純に2倍、6dB上がりますw

ZY-71…なんかローファイ…でも低域は確実に76より出ています。声が良く聞き取れるのはこっちなので、たぶん1kHzあたりにピークがあるのかと。でも3kHzあたりで24poleのローパスかけてる感じ(言い過ぎ)

 

で、結果としてどちらを選んだのかと言うと…

 

  _MG_3666

76のアウトプットに71を繋いで、ウーファー+ツイーター的な使い方がベストと判断しましたw別にバラエティやアニメやニュースを見るのにステレオの広がりは求めませんし、もし見たかったらリビングのホームシアターを使って観ればいいわけで。引きこもりにはこれで十分!

 

では、満を持してこのベストセッティングを液晶ディスプレイに接続…あれ?音が出ない。いや、出てるぞ。

 

音ちっちゃ!!!

 

どうやらG2400WDのイヤホン端子は、出力がiPhoneの20%くらいしか無いようで、音量を最大にしても実用に耐えない出力しか得られませんでした。たぶんこれだとSRS-P11Qが買えていたとしても、使えたもんじゃないでしょうね…勉強料が315円で済んでよかったです。。。

となると、やっぱりアクティブスピーカーを選ぶしか無いわけですが、それでもアダプタ駆動は避けたい。で、電池駆動でも長持ちするモノを…となるとやっぱりSONY(SONYの省電力技術はダントツ世界一だと思っている)。そうなると、商品は一択!!SRS-M50だ!!!音質は電気屋で確認済み。電池駆動時間も40時間と超ロング駆動可能。すごいぜSONY!

高ぇよ!!!

今の液晶売ってスピーカー付を買うのがスマートみたいです。(´・ω・`)ショボーン

しばらくはキーの打鍵音より小さい音で鳴るスピーカーに、じっと耳を傾けたいと思います。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.s7x.net/blog/mt-tb.cgi/596

コメント(6)

私も2種類の100円スピーカを使って、同じようなことをやってみました。
(私はエンクロージャも作ってみました。)
結構面白いですよね。

私も2種類の100円スピーカを使って、同じようなことをやってみました。
(私はエンクロージャも作ってみました。)
結構面白いですよね。

AO-CHANさん

エンクロージャー自作とはすごいですね…!!
100円均一は宝とゴミの山、使いようによって
色々と化けるから面白いですね。

100円ショップの物は、改造に使うには打って付けですよね。
私も良く利用しています。
スピーカのエンクロージャーも、作ってみると簡単ですよ。
一度作ってみて下さい。
楽しいです。
そうそう、アンプですが、5Vで駆動するICがありますので、小型のものを自作してUSB電源駆動という手もありますよ。
そうすれば、電源アダプターは不要です。
私はそれでパッシブスピーカ用アンプを作りました。
URLをご参照ください。

AO-CHANさん

サイト興味深く拝見しました。
…というか、「セリアの音が結構良い」という情報の
参考にさせて頂いたサイトじゃないですか!
お世話になっております…。

USB電源駆動のアンプ、面白い…というか凄いです。
基盤(ハード)の知識が全く無いので、
配線などはちんぷんかんぷんなのですが、
時間ができたら知識をつけて挑戦してみたい分野です。

ご参考にしていただき、光栄です。

セリアのスピーカは、私の試した範囲ではオニギリの形をしたものが一番良かったです。
今は廃盤になってしまったようで、見掛けなくなってしまいましたが。
もし見つけたら購入してみて下さい。

ぜひ次にはアンプにも挑戦してみてくださいね。

コメントする