2012年2月 1日

ちょ・・・YAMAHA n12が61,342円!?

アマゾンのアフィリエイトのチェックをしていたら、久しぶりに売上げがあったので喜んで内容を見てみました。

YAMAHA デジタルミキシングスタジオ n12 61,342円

ななな・・・

なんですとーーーー!?

鈴木がこよなく愛するアナログライクな操作感にとんでもなく高音質なマイクプリ&ミキシング機能を備えたFireWire接続デジタルミキサー、YAMAHA n12。数年前、横浜のとある楽器店(現在店長が行方不明)から根性で持ち帰った一品。当時12万だか13万だか14万だか忘れたが、それくらいの値段で買ったものの、品質の高さに納得しまくりだったn12。

それが、なんと6万円で買える時代がきてしまいました。

・・・ってことは、これを超える高品質なデジタルミキサーが出たの?だから投げ売り?と思って調べてみましたが・・・01V96iか。USBとか未だ不安で使えないし(古い人間)、そもそも01Vで痛い目を見ている人間としては、その後継機がそんなに良いと思えないのです(明らかな偏見)。だって当時も価格とパフォーマンスを考えたらどう考えてもO3D一択だったんです。音細かったもんな~、O1V。とか言ってると叩かれそうですが、当時は頭も耳も今よりだいぶ冴えてたので判別できました。今?たぶん無理です。地下通路のモスキートノイズ、左耳しか聞こえないしー。

そんな過去を美化したような昔話はおいといて、実際n12の音は良いです。ヘッドフォンアンプがいまいちなのは置いておいて、ミックスの結果は本当によい。マイクプリもかなりキてます。これが6万なら2台買いたいくらいです。一切意味ないけどね!!

全然関係ないですが、モバイルレコーディング用のFocusrite Saffire(無印)がお亡くなりになったので(マイクプリにノイズ乗りまくり)、新しいの探してます。しばらくはVOCALOIDで遊んでるので必要ないですが、来る鈴木7才復活の日に備えてw

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.s7x.net/blog/mt-tb.cgi/698

コメント(6)

こんばんわ。n12のレビューを参考にさせていただいて
n12ユーザになりましたCokeと申します。

機材レビュー … YAMAHA n12/n8 の3ページを見て
n12一台でスカイプできないと諦めましたが、この度解決方法を見つけました。
回答をご存知かもれませんが一応ご報告。

と思いましたが、コメントの制限ってどれくらいでしょうか?
詳しく書くと結構長いです(汗

>Cokeさん

レビューを参考にして頂いたなんてうれしいです。
結果としてお役に立てていれば良いのですが・・・

スカイプの記事、よろしければコメント下さい。
制限は…よくわかりませんw へぼ管理者で申し訳ないです。
ためしに投稿して頂けると助かります。

2重投稿失礼しました。一つは見苦しいので消してくだい。
ここのレビュー見て購入を決断しましたよ。大助かりです!
恩返し代わりに伝えられたらなと思います。

私の環境はWinVista/32bit
n12ファームウェア1.03 FWファームウェア1.07
FWドライバ1.60 Tools2.60です。

タスクトレイに表示されている(コンパネからでも可)
Yamaha Steinberg FW Driverの設定を開いていいただいて下の方にある
WDMのAudioRoutingボタンをクリックし設定ウィンドを開きます。
ここのPorts設定を変更します。
Outputが再生デバイスのライン入力設定になります。
Inputが録音デバイスのライン入力設定になります。


Output設定はMoniterL/Rでもいいのですが出力するしないを
制御できないのでより柔軟に制御するためMoniter11/Ls Moniter12/Rsに。
これはチャンネル11/12にPC側から音を出すという設定です。9/10でもOK
もしPC音にコンプかけたい(ないと思いますが)という事であれば1/2~へ。
この設定でMoniterではなくチャンネルにした場合には
チャンネルのA.INをDAWにすることをお忘れなく。
ゲインでは音量調整できませんのでフェーダーとPC側の音量で調節します

Input設定ですが、REC Bus設定がよろしいかと思います。
ST Busですと自身のモニターが不便になると思います。
DirectOutはそのまま指定のチャンネルのみをPCへ出力します。


Skypeをやる場合にはSkypeのサウンド設定は両方共n12にしてください。
FW Driver設定方式1
OutをMoniterL/R。InをDirectOutのいずれかのチャンネル。
FW Driver設定方式2
OutをMoniter9/10/、11/12等チャンネル系列。InをREC Bus

何故このようにするかというと相手の声をループバックさせない為です。

設定1
チャンネルへ割り振ってないのでチャンネルのDAWは押さなくてOKです。
DAW TO STをONにして音量調整をします。
設定したチャンネルにマイクをつなげてしゃべります。

設定2
設定方式2の場合は相手の声が聞こえるチャンネルはST出力のみにし
A.INをDAWに切り替えておきます。
自分の声を出すチャンネルはRECのみ押す(自分の声も聞きたい場合はSTも
自分の声を出すマイクが繋がったチャンネルはA.INのままです。

USTなどのネット配信をしたい場合は設定方式2が有効です。
どのような配信をするかによりますが自分の声とBGMを
ミックスさせて出力するならば設定方式1ではBGMが流せません。
他チャンネルに楽器を接続している場合やPCでカラオケ音源流して
あわせて歌ったのを配信する場合も同様で設定方式2なら対応ができます。
自身の出力してる音をモニターしつつという事に注力してます。

他にもっとうまい方法があるかもしれません。(AUXを使う等)
自分が思いついたシンプルなのは今のところこれくらいです。
キモはWDMのルーティング設定です。長文失礼しました。

Cokeさん

詳しい説明ありがとうございました!n12はオーディオミキサーとしても性能が高いですし、意外とゲームなんかもちゃんと音を出せたりするので使える卓ですよね。恩返しだなんて恐縮です。私を含め、このコメントがどなたかの役に立つことを願っています。

No.338のakiraさんのコメントへの返信

無事投稿できてよかった!(ところどころ改行がアレですがw

n12のDAC部の性能が良くて聴く喜びも得ることができますよね:)
自分はWinampをAsio対応させてチャンネルへ直に振ってます。

これから環境を揃えるって人にAllinOne的な感じでお勧めしたくなります。
ちょっと高いかもだけども、あれこれ買うよりは安いし
安物買いの銭失いしなくて済みます:)

色々とありがとうございました。音楽活動応援しております。

2013春.夏新作商品は販売
ブランド財布 グッチ バッグ 腕時計
◆ S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
高品質 安心 最低価格保証

コメントする