2011年12月26日

ヴェルハイ納車日連絡キター!!

発表前の9月に購入し、タイの洪水で納期も遅れ、もはやエコカー減税(というか免税)の恩恵にもあずかれないのでは?と懸念していたヴェルファイアハイブリッドの納期が確定!1月末までには我が家にやってくるようです。いやー、思ったより早くてうれしいです。しかも、エコカー補助金10万円のオマケつき。無理なローンを組んで購入した身にはたいへんありがたい話です。

で、今度の車は野ざらし駐車になるので、ボディ表面の劣化が激しいと思うのでコーティングしようと思ったのですが、ディーラーでやったら6万くらいかかるとか。表面のツヤのために6万はアレだと思ったので、そこは地デジナビも自力で取り付ける鈴木のこと、表面コーティングも自分でやることにしました。

とりあえず新車なので鉄粉除去が必要なほど走行してからの処理にはならないので、下記の二点で十分ということが判明。納車は1ヶ月先ですが先に準備しておくことにしました。

施工は雨のふらない曇りの日、さらに施工後数日は雨に当ててはいけないそうで、日を選びそうですががんばりたいと思います。1日のがんばりで6万円が3千円程度になるならね!

というわけで久しぶりに発売日を待つソワソワした日が続きそうですw

2011年12月25日

年末年始の肝臓の疲れに「新ヘパリーゼプラス」・・・って効くの?

昨日行ったコジマ電器の薬局で見かけたヘパリーゼ。そういえば先日同僚が「絶対ウコンの力より効きますってw」って言ってたけど、本当かな?と思いつつスルーしてしまいました。

で、ここのところ1週間に2~3回の飲み会攻勢で、家ではほぼ飲まない鈴木はダウン気味。これではせっかくの正月休みも制作活動に力が入りません。

つーわけで買ってみました。コジマ薬局で1,910円でしたが、アマゾンで送料込1,550円。何でも売ってるな、アマゾン。ウコンの力の錠剤が100円くらいだということを考えると、1日6錠で16日半分のコレはコストパフォーマンスはほぼ互角。純粋に効き目の勝負ということになりそうです。

ちなみに鈴木はウコンの力の力(?)を実感したことがあるほうです。錠剤じゃなくて液体のほうだけど。アレはマジで効きます。飲み会の翌日の体の動きが全然違う。さて、ヘパリーゼさんはどの程度のパフォーマンスを見せてくれるかな?

到着は27日の予定。さて、年末年始で飲み会はあと6回(!)。生き残れるか!?

2011年12月20日

FILCOのメカニカルキーボードがチャタリングから復活

鈴木がこの数年来愛用しているFILCOのメカニカルキーボード「FKB108Z/NB」が、とうとうチャタリングを起こしてしまいました。チャタリングとは、マウスやキーボードが1回しか押してないのに何回も押されたようになってしまうことで、鈴木の場合は「J」キーがやられてしまったため、「じゃ」と打とうとしても「っじゃ」となってしまうわけです。

で、このキーボード、今はどこにも売ってない上に、同等の品を買おうとすると1万円くらいしてしまうので、路頭に迷うところだったのですが、なんと伝家の宝刀「分解清掃」で復活しました。

FILCOのキーボードのチャタリング、どんなに調べても分解清掃で直ったって記事なかったぞ…。

でも、分解した後、掃除機のブラシつきヘッドで5分くらい徹底的にホコリを吸い取り、もう1度組み直したらちゃんと「じゃ」が普通に打てるようになりました!

じゃじゃじゃじゃーん

ほら、大丈夫。

じゃじゃじゃじゃーん

ね。予測変換じゃないよ!!

ただ、このキーボードは分解にコツがいりまして、まず隠しネジが「破ったら保証終了」なシールの下に1本あり、これを勇気を持ってブレイクしないといけません。次に、手前側のツメが外れないので、外側からプラスチックをゆがめながらマイナスドライバーを突っ込み、計4カ所あるツメを外しながらカバーを外さないと割れてしまいます。

この2点に注意して分解すれば、ホコリだらけのキーボード内部とご対面できるので、これを掃除したら直ったという次第でございます。掃除機で吸ったら、底に見えていたホコリがすっかりきれいになってとってもスッキリしました!まあ、キートップがいくつも消えてるからどう見ても新品には見えないけどね!

というわけで、販売終了してしまったこのキーボードを、お手軽に復活できないか考えている方の参考になれば幸い、という記事でした♪

2011年12月 3日

録画用PC作成の途中経過

今まで使ってたパソコンの部品を流用して録画用PCを作っている話の続き。

PX-W3PE Rev.1.3は快調です。いきなりCS110のチャンネルまで全部見えて「うおおおお!?」と思ったものの、それはPX-W3PEの機能ではなくて単純に12/1が開放デーだったというだけでした。当たり前だろ。

で、ちょっと問題が。CPUはi7 860なんで全然問題無いと思い込んでいたんですが、TVTestの画面がなぜかカクつく。まさかと思ってGPU-Zを使ってGPUへの負荷を調べてみたところ…ウィンドウ再生1個で負荷60%越え。そして全画面表示だと1画面でも99%に張り付き…!!!

たかが動画再生と思ってグラボをケチってGeForce 520(新品で2480円)にしたのがいけなかった・・・!!!

録画用サーバー用途で使うならこのままでも問題無いのですが、一応このPCを使ってリビングで視聴もしようと考えているので、なんとかせな。と調べているうちにわかったのがデコーダーについて。

Windows 7には標準でMPEG2のデコーダーがついているのですが、この標準より負荷の低いデコーダーを使えばカクつきを抑えられるというもの。

で、探し当てたのが「MPV Decoder」です。これをインストールすると、TVTestのデコーダーのプルダウンメニューに「MPEG-2 Video Decoder (Gabest))」が追加されます。いろいろやってもこのメニューがデフォルトのMicrosoft DTV-DVD Video Decorderしか無かったから、1個増えてそれだけでうれしい(馬鹿)

MPV Decorderにデコーダーを切り替えたところ、GPUへの負荷が数%下がりました。あんまり効果無いなー、と思ってたら、なんと全画面時の負荷が80%に大幅に下がってました・・・!!!多画面同時表示などする予定が無いので、これで十分です。おかげでグラボ買い換えないで済んだw

さて、これでTVTestを使ったスタンドアロンでの視聴は問題が無いので、今度はTVRockを使った録画予約に挑戦します。